運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人(房村精一君) 司法制度改革審議会においては、その司法書士に付与すべき代理権範囲につきまして種々議論をした結果、強制執行事件には、例えば売却のための保全処分申立てであるとか配当異議の申出など相当高度な法律知識を要するものもあることから、現時点においては簡易裁判所訴訟代理権調停即決和解代理権を付与することとし、司法書士に対する強制執行代理権については将来的な課題として位置付け

房村精一

2002-04-18 第154回国会 参議院 法務委員会 第11号

政府参考人(房村精一君) 司法制度改革審議会の御議論ということになりますが、基本的に簡易裁判所での事件については、もちろん少額、軽易であれば法律的にも常に簡単というわけではありませんが、一般的に言って、法律的に見てもそう難しい事件はないということも考慮して、簡易裁判所訴訟事件についての訴訟代理権を認めたということになるわけでございますが、強制執行事件については、基本的には地裁で扱われる事件でございますし

房村精一

2002-04-05 第154回国会 衆議院 法務委員会 第6号

そういうことから、控訴審、これは簡裁控訴審は当然地裁になりますし、また強制執行事件地方裁判所管轄になりますので、そういったところについてはやはり簡裁における通常の訴訟よりもより高度な法律的問題が含まれるというようなことで見送られたということでございますので、それを受けて、今回、私どももその点は除いた訴訟代理権としたわけでございます。  

房村精一

1989-11-21 第116回国会 衆議院 法務委員会 第5号

承知のとおり、民事執行法は手続の明瞭化迅速化適正化のためにいろいろな措置をとっていただいたわけでございますが、その効果を発揮していることの一つのあらわれといたしまして、事件数を見てみますと、民事執行法施行前一年前の新受件数と、最近、これは昭和六十二年十月から六十三年九月まででございますけれども、最近の新受件数を比較いたしますと、不動産に対する強制執行事件は二・一三倍、不動産に対する担保物権実行事件

泉徳治

1988-11-18 第113回国会 衆議院 法務委員会 第2号

その一つは、仮差し押さえ仮処分等保全事件でございますとか差し押さえ等強制執行事件裁判所からなされる嘱託登記でございます。この問題どういうふうになるか。  それから二番目に、裁判上緊急に必要な登記簿謄本等証明書類の交付、これがどうなるか。  三番目に、保全事件民事執行上の保証供託の受け付け、これはどういうふうになるか。  

坂上富男

1980-10-16 第93回国会 参議院 法務委員会 第1号

ただし、函館地方裁判所においては、強制執行事件特に破産会社更生不動産任意競売の各事件は、昭和五十四年以降、例年の二倍以上の増加を示しており、また、調停事件は、昭和五十三年以降、サラリーマン金融関係調停事件増加のために事件数が激増し、この傾向は、当分続くのではないかと見られております。  一方、家庭裁判所の場合は、札幌、函館及び青森の各裁判所を通じて、家事審判事件増加が目立っています。

大石武一

1979-03-01 第87回国会 参議院 法務委員会 第6号

それから三番目は、強制執行事件の進行中に同一の債務者に対して破産宣告があった場合には「その他」ということで処理をいたします。  それから四番目は、競落許可決定確定した後に、債務者が費用及び債権額全額債権者に弁済して、結局競落代金全額債務者に返されるようになったというふうな場合には「その他」として処理しているという、その四つの場合が含まれておるわけでございます。

西山俊彦

1965-03-09 第48回国会 衆議院 法務委員会 第11号

山根説明員 井伊委員お尋ねになりましたとおり、執行吏制度につきましては、司法制度の基本に関連いたしておりまして、先ほどお尋ね簡易裁判所事務管轄の拡張ということを考えます場合にも、現在地方裁判所管轄に属しております強制執行事件簡易裁判所管轄に属させるかどうかという点につきましても、ある程度関係してまいる次第でございます。

山根治

1964-06-16 第46回国会 衆議院 法務委員会 第43号

なお、引き続きまして、昭和三十八年度における有体動産に対する強制執行事件件数表が掲げてありますが、昨昭和三十八年度における新受事件数は、全国で十三万一千件余りになっております。  次は、問題の競売ブローカー競売屋またはこれに結びつく暴力団員その他による不正事件に関する資料でありますが、ここには二つのものを掲げております。

高橋勝好

1964-04-02 第46回国会 衆議院 法務委員会 第21号

なお、そのほかに御承知のように強制執行事件、競売事件というようなものは、戦前区裁判所でありましたが、これが戦後は簡易裁判所ではなくて地方裁判所のほうにいっておりますので、そういう点でも現在の簡易裁判所戦前区裁判所並みになっておるというふうには言えない実情であろうと考えるわけであります。

寺田治郎

1956-02-08 第24回国会 衆議院 法務委員会 第4号

ところが、説明書に付箋をつけて書いてあるのには、先ほど読み上げました通りに、七俵の(1)は「全国家庭裁判所で取り扱った事件のうち、扶養料慰藉料等金銭の支払を命じた事件の総数を明らかにし」、七俵の(1)は、この(1)に対して、「かかる家事債務の履行を求めるため、強制執行の手段に訴えたものの件数およびこの期間中に申し立てられた強制執行事件の総件数との比較」ということで、それがこれこれである、だから強制執行

佐竹晴記

1956-02-08 第24回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これによると、昭和二十八年九月より十二月までの不動産船舶及び自動車に対する強制執行件数は千百八十七件であるが、そのうち家事審判債務名義とするものは一件もなく、家事調停によるものがわずかに十七件であった、次いで、債権及び他の財産権に対する強制執行事件は千五百四十六件である、ところが、このうち家事審判債務名義とするものは七件、家事調停によるものは四十六件である、次いで、動産に対する強制執行二万七百九十九件中

佐竹晴記

1956-02-06 第24回国会 衆議院 法務委員会 第3号

この統計は昭和二十八年の九月から十二月までの調査でございますが、(2)というところをごらんになりますと、金銭債権についての強制執行事件件数全国地方裁判所、これの事件名の下に執行裁判所関係として、不動産船舶及び自動車に対する強制執行事件これが九、十、十一、十二とありまして、千百八十七件ございます。

宇田川潤四郎

1954-11-05 第19回国会 参議院 法務委員会 閉会後第14号

それが十八名、それから法務局に、これは高等裁判所所在地にございますのですが、法務局に局長を除きまして訟務専門に扱つております訟務部長が八名、それからそのほか事件の数量の関係、ボリウムの関係から、大阪と福岡には訟務部長のほかに訟務専門に扱つております同じ資格の検が訟務局付といたしまして他に一名、これだけの人員構成しかございませんので、大体において一般民事事件、あるいはそれに関連する保全訴訟強制執行事件

浜本一夫

  • 1